今回はスワドルミーのおくるみの効果についてまとめています。結論から言うと、我が家の娘には効果がありませんでした。
赤ちゃんの夜泣きつらいですよね。
わたしも、せっかく寝付いたと思ったらすぐ起きて泣く娘によって寝不足が続いていました。おくるみでおひな巻きを試すもどうも上手くできない…。
時間はかかるし、ほどけちゃうし、もういやー!と思っていた時に出会ったのがスワドルミーです。
わらにもすがる思いで購入しましたスワドルミーの使い方や口コミについてまとめたいと思います。
その後娘が朝までぐっすり寝るようになった方法はこちらでまとめています。
すぐに読める目次
スワドルミーって何?
スワドルミーはアメリカの小児科医が開発したもので、普通のおくるみよりも包みやすい構造をしたおくるみのことです。
逆三角形のような形をしており、足元が袋状になっています。
おくるみとは違い、足は固定しないため、股関節の形成にも良いつくりとなっています。
また、コットン100パーセントで赤ちゃんにも安心の素材でできています。
くるまれることで子宮の中にいるような安心感を覚え、ぐっすり眠ってくれる効果が期待できるようです。
スワドルミーの使い方
赤ちゃんの包み方
1.赤ちゃんの肩を広げたおくるみの上端に揃えます。足を足用ポケットに入れ、ポケット上部の折り返し部分を広げます。2.左側の羽根を赤ちゃんの胴体の上に巻きつけ、赤ちゃんの左腕の下に先を挟み込みます。脚用ポケットの上端部分が挟み込まれていることを確認してください。3.右側の羽根を左側に向けて巻きつけ、面ファスナーで固定してください。羽根が赤ちゃんの胸のあたりに来るようにしてください。
出典元:http://www.nihonikuji.co.jp/item/swaddleme.html
スワドルミーを購入した際の付属の取扱説明書は英語表記でしたが、絵がわかりやすく問題なく使用することができました。
実際にスワドルミーを使ってみてどう?
ここからは実際に使ってみた感想をお伝えします。
広げてみるとこんな感じ。かなり伸びやすく、サラサラとやわらかい素材でできています。
そんなに厚い生地ではないですが、真夏の暑いときには下をおむつのみなどにして調整してあげたほうが良いかもしれません。
左側の羽根と足側の袋をとめるためのマジックテープはこのようになっています。
足側の袋のマジックテープは上下で折り返せるようになっており、洗濯時や使用しない時にホコリ等がつかないようになっています。
右側の羽根はこんな感じです。くまさんの耳のような形が可愛いですね。
こちらも耳部分を折りたたむことで、ホコリの付着防止ができます。
左側の羽根を折りたたんだ所です。右側の羽根(くまさんの耳部分)を引っ張って、左側の色が変わっている箇所でとめます。
かなり広範囲でとめられるので、赤ちゃんの成長に合わせて位置を調整できるのもポイントです。
羽根を閉じたところです。これにくるまれている赤ちゃんはまるでみのむしちゃんです。スワドルミーのマークがハートのようで可愛らしいですね。
また、背中側にはこのような穴があいており、ベビーカーなどに装着も可能です。
スワドルミーの効果は?寝なかったよ!口コミまとめ
ずばり、娘が朝まで寝ることはありませんでした。
もともと寝付いてから10分程度でモロー反射で起きることもあったのですが、モロー反射は少し防げているかな?という感じ。
娘には合わなかったようです。
でも、口コミはいいんですよね。ちょっとご紹介します。
「姉から攻撃を受ける弟」の図
朝保育園に行く前の1コマ(笑)
(散らかってるのはご愛嬌❤w)息子、スワドルミーから手を出した状態で包むと落ち着くらしい事に気付いた!
今日は日中久しぶりに寝てくれてる😣💕 pic.twitter.com/AVUqTTDXF2— HoHeTo(1y4m♀&1m♂)_ママ垢 ˙ᵕ˙⑅ (@hoheto12) March 18, 2020
1日中ぐずって寝なくてギャン泣きの息子😭
ぐずる前に手をバタバタさせるのはモロー反射なのかなぁと思ってたどりついたのが、フォローしてる方が投稿してた #スワドルミー 。
友だちが出産祝いに贈ってくれてさっそく今くるんでみたらピタッとぐずりが止まった❗️
たまたまかなぁ❓💦#2020feb_baby pic.twitter.com/JaqVo7zAYP— えりんご@1m (@eringopanda) March 18, 2020
もうすぐ3か月になる娘はだいたい毎日9時~5時くらいまでぐっすり寝ます。
月齢が高くなるとモロー反射もなくなり、動きが制限されることを嫌がる子も出てくるようです。
何度か試しにつけていましたが、その後動きを制限されるのを嫌がるようになり、夜中に頻繁に娘が起きるようになりました。
娘に寝てもらうようになるためにネントレや夜間断乳など色々なことを試しました。その時のことをまとめています。
スワドルミーを使うタイミング
正直赤ちゃんが身体を反らせてぎゃー!!!と泣いている時にスワドルミーにつつむと悪化します。
また、眠くない時につつんでも寝てくれたりすることはありません。
効果がなかったため、参考程度にお伝えしますね。
我が家では主に下記の二つのタイミングでつつむようにしています。
1.ぐずりだしそうになったら包んで授乳。そのままみのむしちゃんをベッドへ。
2.授乳しながら寝付いた時は、開いたスワドルミーにのせてすばやく包む。
大体このやり方であればスワドルミーにくるまれてくれるようになりました。
スワドルミーのサイズはどれを買えばいいの?
スワドルミーの公式のサイズは2サイズあり、
SMサイズ:3〜6kg
Lサイズ:6.5〜10kg
となっています。
我が家の娘は体重が5kg前後のときに長く使えるようにLサイズを購入しましたが、ちょうど良いフィット感です。
少し小さめの作りに感じたので、体重が5kgくらいある赤ちゃんはLサイズをおすすめします。
価格もお手頃なので、赤ちゃんが寝付いてもすぐ起きてしまうというお悩みをもつ方は是非試してみてはいかがでしょうか。
スワドルミーの口コミまとめ
スワドルミーはモロー反射を防ぐのには有効ですが、やはり長く使うには厳しいと思います。使える期間は、寝返りしない3ヶ月くらいまででしょうか。
便利なグッズを賢く利用して、少しでも育児の負担を軽くしていきましょう。
それでは今回はこの辺で。ズボラ妻(@zubora_tsuma)でした。